補聴器が必要か知りたい場合は?

難聴には治るものもありますが、残念ながら治らない難聴もあります。治らない難聴で、生活に何らかの支障がある場合には補聴器を付けることが勧められます。補聴器が必要かどうか知りたい場合はまずは耳鼻科を受診していただくことをお勧めしています。今回の記事では、補聴器について相談をしたくて耳鼻科を受診した場合には、どのような流れで診察が進むか、また、いざ補聴器が必要となった場合には、どのようにして補聴器を手に入れることが出来るのかについて書きたいと思います。

診察

難聴がいつからあるのか、中耳炎やその他難聴を起こす疾患の既往、聞こえにくくて困るのはどんな場面なのかなどを問診で確かめます。
視診では、外耳道と鼓膜の状態をよく確かめます。補聴器を希望して来院された方でも、診察してみると耳垢栓塞や滲出性中耳炎が原因の難聴であったりすることもあります。これらは治療すれば聴力の改善が見込めますから、外耳道や鼓膜に異常のないことを確かめるのは重要です。また、慢性中耳炎で耳だれが出ている場合は、補聴器を付ける前に治療して、出来るだけ耳だれを止める必要がありますので、鼓膜穿孔や耳だれがないかなどもよく確かめます。

検査

聴力検査で難聴の程度やタイプ(伝音難聴か感音難聴か)を調べます。
語音聴力検査で言葉の聞き取りやすさを調べます。言葉を聞き取る能力が残っているほど、補聴器は有効となります。左右どちらの耳に補聴器を付けた方がよいかを判断する参考にもなります。
MCL、UCLの検査:音を最も聞き取りやすい大きさと、大きすぎて苦痛に感じる音の大きさを調べます。補聴器の調整する際の参考になります。

補聴器の適応となるのは?

難聴により日常生活に何らかの支障のある方。聴力レベルではおおよそ40 dB以上といわれていますが、実際にはそれよりも軽い難聴でも補聴器を付けた方が良い場合もあります。

補聴器装着までの流れ

診察や検査の結果、補聴器を付けた方が良さそうだ、あるいは試してみる価値がありそうだと判断される場合、耳鼻科から補聴器の販売店をご紹介いたします。その際、診察や聴力検査の結果と勧められる補聴器のタイプなどを記載した紹介状を発行いたします。
販売店にては、耳鼻科での診断結果を参考に患者さん個人に最も適したフィッティングを行い、補聴器を貸し出してもらいます。
ある程度の試用期間をおいて、再び補聴器販売店へ。試用した結果、満足できる様であれば購入していただきます。不都合な点があれば再調整にて対処します。
再調整を経て補聴器の有用性が期待できる様であれば、購入していただきますが、どうしても期待通りの結果が得られない場合は、購入を見送ることもできます。(試聴期間、預かり金などにつきましては販売店によっても異なりますが、お店にて説明していただけるはずです。)

また、法律で定められた一定以上の高度難聴の場合は、身体障害者認定の上、補聴器の購入に際しては公費の負担が得られます。この場合は、別の手続きとなりますので、耳鼻科にてご相談下さい。

なお、日本耳鼻咽喉科学会は耳鼻咽喉科専門医の中から、補聴器についての所定の講習や実習を修めた医師を補聴器相談医として委嘱しています。


補聴器相談医につきましては、日本耳鼻咽喉科学会のサイト内の以下の頁をご参照下さい。
補聴器のやさしい解説
補聴器相談医とは?
専門医・補聴器相談医検索

=============================

ブログランキングに参加しています!
宜しければご協力を!
(アイコンをクリックするとランキングのページにジャンプします。
そしてなんと!耳鼻科医に10ポイントが入ります!!)
=============================
Commented by FCC_HIRO at 2010-06-04 01:12 x
なぜ最初に耳鼻咽喉科を受診するのか?まだまだ知れ渡っていない現状にこのようなわかりやすいお話はとても助かります。
私の店でもありましたが、耳鼻咽喉科さんを紹介したところ肉芽を発見でき、早期治療ができ大変感謝頂いた例もあります。
このページを色々活用させて頂ければと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
Commented by jibikai at 2010-06-04 10:37
FCC_HIROさん、
補聴器装着までの流れとして、耳鼻科、補聴器店でそれぞれ役割が
ありますから、聞こえの困っている方の利益のためには、今後
両者の連携がますます必要かと思っています。
こちらこそ今後ともよろしくです!
Commented by マルコ at 2010-06-05 16:46 x
こんにちは。
拝見させていただきました。
応援ポチ。
by jibikai | 2010-06-02 17:37 | 耳のはなし | Comments(3)

山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科  院長のブログ


by jibikkuma