他覚的耳鳴

耳鳴には自分にしか聞こえない、自覚的耳鳴と、ゴム管などを入れることによって、患者さんの耳から実際出ているのを聴取することの出来る他覚的耳鳴があります。

頻度的には少ないのですが、他覚的耳鳴につてお話しします。他覚的耳鳴は血管性耳鳴といって耳の周囲の血管内を血液が流れる際の乱流によるもの、筋性耳鳴という筋肉の異常収縮、けいれんなどによるもの、その他に分かれます。

血管性耳鳴の原因は頸動脈狭窄、グロームス腫瘍、動静脈瘻などがあります。筋性耳鳴の原因となる筋肉は、アブミ骨筋、鼓膜張筋、耳管周囲筋や軟口蓋などです。その他にも、耳管の開閉や顎関節運動に伴う耳鳴があります。

=============================

ブログランキングに参加しています!
宜しければご協力を!
(アイコンをクリックするとランキングのページにジャンプします。
そしてなんと!耳鼻科医に10ポイントが入ります!!)
=============================
by jibikai | 2010-06-13 18:23 | 耳のはなし | Comments(0)

山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科  院長のブログ


by jibikkuma