鼻水へのセルフケア

鼻水へのセルフケア_e0084756_022049.jpg

鼻水が多くなる原因として多いのは、鼻風邪とアレルギー性鼻炎です。よって風邪をひかない生活、アレルギーを起こしにくくする工夫が大切になります。しかも鼻炎に苦しむ本人だけでなく、家族全員で気を付けることが必要です。

風邪をひかないようにするためには、流行期には極力人混みを避けること、外出から帰ったら直ぐにうがい、手洗いをすることを家族全員で心がけること。規則正しい生活を心がけ、体調管理に気を付けることです。
アレルギーを起こしにくくするためには、ハウスダスト・ダニ対策としては、換気をまめにして、水拭きを中心として掃除をまめにします。カーペットは使わない様にしましょう。ペットを飼う場合は特に抗原性の高いネコはお勧めできません。イヌもネコに次いでアレルギーが多いので極力飼わないことです。それでも飼いたい場合は外で飼うことですが、どうしてもそれが無理であれば、少なくとも一緒には寝ないこと、ブラッシングの際にはマスクを付けて行うことです。花粉症対策はまず花粉情報に注意を向け、花粉の多い日の外出は極力避けることです。どうしても出かける場合はマスク、眼鏡などで予防です。衣類は毛、フリースは避けて綿など表面が平滑なものを選びます。帰宅後はうがい、洗顔をしましょう。
鼻風邪にしても、アレルギー性鼻炎にしても鼻の粘膜にダメージが生じているのは共通しています。家の中にタバコを吸う人がいると、吸わない家族までもが副流煙を吸入してそれがさらに鼻の粘膜を痛めます。お子さんのいるご家庭では特に、禁煙か、それが無理であればお子さんが副流煙を吸わない工夫が必要となります。

今回は鼻炎全般についてのセルフケア、家族での取り組みについてお話ししてみました。参考になれば幸いです。

=============================

ブログランキングに参加しています!
宜しければご協力を!
(アイコンをクリックするとランキングのページにジャンプします。
そしてなんと!耳鼻科医に10ポイントが入ります!!)
=============================
Commented by FCC_HIRO at 2011-01-27 01:46 x
ああ(T_T)耳の痛い話を見てしまいました。。
タバコは換気扇の下で頑張っておりますがやはり外で吸うことが一番なんでしょうね。。
この記事を見て頑張ろうと思いました^^;
Commented by jibikai at 2011-01-27 15:25
FCC_HIROさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、禁煙が一番です。
でもまずはホタル族になってみて、だんだんそれも
面倒になってくると止められるかも知れませんね。
by jibikai | 2011-01-27 00:04 | 鼻のはなし | Comments(2)

山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科  院長のブログ


by jibikkuma