震災後1週間
2011年 03月 17日
震災後約1週間が経過しました。震災でなくなられた方のご冥福をお祈りするとともに、身近な方をなくしてしまわれた方、住む家を失われた方、震災にあわれた皆さんには心よりお見舞い申し上げます。
山形市は幸いにも大きな被害を免れ、当院職員も誰も怪我をすることも、建物や医療機器などの損害もありませんでした。現在直面している最大の問題は、ガソリン不足です。私をはじめとしてスタッフの通勤の問題もありますが、それ以上に検査のための検体の輸送が不能であるために、診療が一部制限されていることが問題ではあります。医薬品は近隣の調剤薬局に確認しましたところ、数日分の備蓄があるので、まだ逼迫というほどではありません。
例年ですと、花粉症の方の症状が強くなって混雑してくる頃ですが、幸い今年は寒さが続いているために、花粉の飛散が遅めであり、重症となっている方はまだありません。また、患者さんもガソリン不足のために移動が制限されているような状況であるため、受診を控えている方も多いようです。ただし、宮城県と福島県から避難してきている方の受診は日増しに増えております。今後、山形県へ避難してこられる方はさらに増える見込みです。こういった方を支援していくことは、重要です。当院としましては、やはり医療の提供という面での貢献を考えています。たとえば避難所に出向いての健康診断といったことも考えられますが、ガソリン不足で下手に動けないということもありますし、耳鼻科という診療科の特性上、風邪を見るのは得意ですが、他の面では守備範囲が狭いので、自分の医院に籠もって診療していった方がより貢献出来ると考え、当面は普段通りの診療体制を継続していきます。
ガソリン不足と並んで診療の障害になりそうなのは、しばらく続きそうな計画停電です。今日も夕方の5時から8時までに予定されていました。幸い回避されたものの、停電の可能性があるというだけで診療は制限せざるを得ません。今後は計画停電に合わせて、診療時間を柔軟に変更していかなければいけない可能性もあります。問題は診療時間の変更をいかに患者さんに伝えていくかです。一番にはネットの利用で、当ブログ、携帯サイト、医院HPでこまめに通知していこうかと思っていますので、当院を受診される方は計画停電のスケジュールとともに、ネットでのご確認をよろしくお願いします。
=================
ブログランキングに参加しています!
宜しければご協力を!
(アイコンをクリックするとランキングのページにジャンプします。
そしてなんと!耳鼻科医に10ポイントが入ります!!)
================
山形市は幸いにも大きな被害を免れ、当院職員も誰も怪我をすることも、建物や医療機器などの損害もありませんでした。現在直面している最大の問題は、ガソリン不足です。私をはじめとしてスタッフの通勤の問題もありますが、それ以上に検査のための検体の輸送が不能であるために、診療が一部制限されていることが問題ではあります。医薬品は近隣の調剤薬局に確認しましたところ、数日分の備蓄があるので、まだ逼迫というほどではありません。
例年ですと、花粉症の方の症状が強くなって混雑してくる頃ですが、幸い今年は寒さが続いているために、花粉の飛散が遅めであり、重症となっている方はまだありません。また、患者さんもガソリン不足のために移動が制限されているような状況であるため、受診を控えている方も多いようです。ただし、宮城県と福島県から避難してきている方の受診は日増しに増えております。今後、山形県へ避難してこられる方はさらに増える見込みです。こういった方を支援していくことは、重要です。当院としましては、やはり医療の提供という面での貢献を考えています。たとえば避難所に出向いての健康診断といったことも考えられますが、ガソリン不足で下手に動けないということもありますし、耳鼻科という診療科の特性上、風邪を見るのは得意ですが、他の面では守備範囲が狭いので、自分の医院に籠もって診療していった方がより貢献出来ると考え、当面は普段通りの診療体制を継続していきます。
ガソリン不足と並んで診療の障害になりそうなのは、しばらく続きそうな計画停電です。今日も夕方の5時から8時までに予定されていました。幸い回避されたものの、停電の可能性があるというだけで診療は制限せざるを得ません。今後は計画停電に合わせて、診療時間を柔軟に変更していかなければいけない可能性もあります。問題は診療時間の変更をいかに患者さんに伝えていくかです。一番にはネットの利用で、当ブログ、携帯サイト、医院HPでこまめに通知していこうかと思っていますので、当院を受診される方は計画停電のスケジュールとともに、ネットでのご確認をよろしくお願いします。
=================

ブログランキングに参加しています!
宜しければご協力を!
(アイコンをクリックするとランキングのページにジャンプします。
そしてなんと!耳鼻科医に10ポイントが入ります!!)
================
by jibikai
| 2011-03-17 23:08
| お知らせ
|
Comments(0)