スギ花粉はそろそろ終息
2012年 05月 08日
山形市のスギ花粉の飛散状況ですが、5月に入ってからは減少傾向にあり
そろそろ重症の方以外は症状のあまり出ないレベルになりました。
替わってイネ科雑草は開花が始まってきました。今後はイネ科雑草花粉症の方が
要注意の時期となります。

イネ科雑草は何種類もあり、開花時期は5月から7月頃がピークです。
スギ花粉症と重複している方も多く、花粉症の方は自分の症状の出る時期を
良く把握しておき、症状の出る時期は薬などで治療することと、
花粉を極力吸わないように気をつけることが大切です。
↓今回の記事が参考になれば、ぽちっと押してください。1日1回ご協力よろしく。
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆
そろそろ重症の方以外は症状のあまり出ないレベルになりました。
替わってイネ科雑草は開花が始まってきました。今後はイネ科雑草花粉症の方が
要注意の時期となります。

イネ科雑草は何種類もあり、開花時期は5月から7月頃がピークです。
スギ花粉症と重複している方も多く、花粉症の方は自分の症状の出る時期を
良く把握しておき、症状の出る時期は薬などで治療することと、
花粉を極力吸わないように気をつけることが大切です。
↓今回の記事が参考になれば、ぽちっと押してください。1日1回ご協力よろしく。
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆
by jibikai
| 2012-05-08 00:10
| 花粉症・アレルギー
|
Comments(0)