脱水にご注意!
2013年 08月 17日
いずれの疾患も30台前後の女性に多い理由は不明ですが、脱水が影響している可能性は、急性低音障害型感音難聴では内リンパ水腫の形成に脱水が関係しているらしいこと、耳管開放症では耳管周囲の組織のボリュームが脱水により少なくなる、つまりは張りを失うことにより症状が強く出やすいというメカニズムが考えられます。
もちろん耳を守るのみならず、熱中症予防のためにも、猛暑の続くこの時期は特に、早め早めの水分補給を心がけていきましょう。
================================================

ブログランキングに参加しています!
宜しければご協力を!
(アイコンをクリックするとランキングのページにジャンプします。
そしてなんと!耳鼻科医に10ポイントが!!貴方の1-Clickがこのブログを救います!)
================================================