スギ花粉、今のところ大量飛散なし。

スギ花粉、今のところ大量飛散なし。_e0084756_8474553.jpg

環境省花粉観測システム「はなこさん」による、今年の3月22日16:00の花粉飛散状況です。
赤い丸が大きければ大量飛散ということになりますが、幸い東北地方全ての観測地で、あってもごくわずかな花粉しか検出されていないようです。

昨年のまったく同じ日付、時間の花粉飛散数を下に示しますが、大きな丸が付いている観測地がほとんどで、大量に飛散していたことが分かります。
スギ花粉、今のところ大量飛散なし。_e0084756_8314082.jpg


昨年は全国的に花粉飛散が多く、今年は平年並みかやや少なめの予想でしたので、もともと樹に準備されている花粉の量が違うのと、2月、3月と寒い日が続いていることが、今のところ花粉があまり飛んでいない理由と考えられます。

ただし、今週あたりから気温も上がり、晴れの日も多くなりそうです。急に暖かくなりますと、今まで飛んでいない分が一気に飛散することもありますから、スギ花粉の方はこれからが要注意かと思います。

================================================

ブログランキングに参加しています!
宜しければご協力を!
(アイコンをクリックするとランキングのページにジャンプします。
そしてなんと!耳鼻科医に10ポイントが!!貴方の1-Clickがこのブログを救います!)
================================================
by jibikai | 2014-03-24 08:50 | 花粉症・アレルギー | Comments(0)

山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科  院長のブログ


by jibikkuma