稲の花
2016年 08月 16日

暑い暑いと思っていたら,いつの間にか秋の気配が漂ってきました。
写真は稲の花。毎年8月10頃に咲きます。ほとんど見逃してしまいそうな地味な花です。
ところで、毎年8月後半あたりから、花粉症の症状を起こす方が、いらっしゃいます。
これは、ほとんどがヨモギやブタクサなどのキク科の雑草の花粉症です。キク科雑草花粉症は人口のおよそ5〜10%、アレルギー性鼻炎の方の25%ぐらいの方に見られます。
たまたま、開花時期が稲の穂が垂れ始める時期に一致するため、この時期の花粉症症状は,稲の花粉のせいだと思っていらっしゃる方も多いのですが、原因はキク科雑草。稲の花の花粉症というのは、皆無とはいえませんが、ごくごくわずかです。