除雪完了!
2017年 01月 13日
Macユーザーでボビーユーザーな先生!
待合室の写真や、音楽で毎回癒されます( ^ω^ )
三カ月前くらいにジブリのオルゴールからディズニーの音楽になりましたね。いつも心地よくてウトウトしてしまいます。
娘はかれこれ5年通い続けてます。
私もMacユーザーで、実家は秋田の横手なんですが、山形より倍近く雪が積もるため、人力では高齢の両親の負担も大きく、父が毎日ボブキャットで除雪してます★彡
駐車場でボビーを発見し、勝手に親近感抱いちゃいました。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
>個々の診断や治療方針についての質問を書き込まれましても、一切返答いたしません
とのことですので、それにあたる内容でしたら、ご削除頂けましたらと思います。
実は、片側が不意の音響外傷を受け、急に聞こえにくくなりましたが、聴力検査はC5dipではなく、低音障害型(125Hz 35db 250Hz 25db 500 20dbで他は正常)でした。PSL20mg+B12+アデホスから開始、10日目にはいずれも20dbまで回復いたしましたが、健側の聞こえがよく(すべて5db程度)、患側の耳で携帯発信音を聞いたりすると高い音に聞こえてしまいとても気になります。
お伺いしたいのは治療法ではなく、Ⅰ5db程度の左右差でも”聞こえ”の自覚差はこれほどまでに感じるものなのでしょうか?
お近くであらば、先生の病院を是非とも受診したいのですが。。。
ご返答無理なら削除頂けましたら幸いです。
お忙しいと思いますが、日常のご診療、お体に気を付けて頑張ってください。
ご質問の件ですが、15dBの左右差ですと、これが急に起こったものであれば、自覚的にも大きく感じられる程度です。ただし、慣れは生じますので、時間が経ちますと、徐々に自覚しなくなることが多いようです。