耳科学会に参加してきました

耳科学会に参加してきました_e0084756_08502177.jpg
先月末は横浜みなとみらいで行われた耳科学会に出席し,特に難聴、中耳炎、耳管開放症関係の講演を中心に聴いてきました。
例えば耳管開放症ですが、何が明らかになっていて,何が未だ不明なのかがよく分かって有意義な経験となりました。
補聴器と聴覚リハビリの話もわかりやすく、勉強になりました.今後の診療に活かしたいと思います。

ただし、1つ残念なことがありました。ある開業医の発表した一般のポスター演題に、このブログに掲載した副鼻腔の図が無断で使われていたことです。
当ブログの図はほとんどがオリジナル、一部はAdobe stockから購入してアレンジしているもので,特にオリジナルのもの著作権は当方にあると考えております。演題の内容自体は悪くなかっただけに,繰り返しますが無断の盗用は残念でなりません。


Commented by peanut-street at 2017-12-05 15:24
先生お久しぶりです。
どれも興味深い講演です。
画像残念でした。と言うかお腹の辺りがカーッと熱くなり気分が悪いです。今は簡単にこうしてさも自分が作ったように図を持ってこられるので、何か対策をしなければならないのでしょうね。学生の卒論をコピーペースト何たら言えませんね。
Commented by jibikai at 2017-12-05 17:20
peanut-street さん,お久しぶりです.そういえば、どうしているのかなと、先月エキブロを見に行ったところでした。お元気そうで何よりです。
耳科学会はここ2年は続けて行ってますが、毎回興味深い話があります。
イラストはわざと下手さを残すのがコピー防止と思い、実践していましたが、やられました。作業過程の図もあるので,抗議は可能ですが、どうしようかと思案中です。今後はこっそりと、くまのマークでも小さく入れるのも手かなと思っています。
by jibikai | 2017-12-05 08:45 | プロフィール・雑感 | Comments(2)

山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科  院長のブログ


by jibikkuma