めまい相談医 取得を目指しています!

耳鼻科の領域にも色々な資格、専門医、相談医などが存在します。
私が保有しているのは、耳鼻咽喉科専門医補聴器相談医
どちらも、多くの耳鼻科医が所有しています。

今回取得を目指しているのは、めまい相談医。これは、めまいの臨床について専門的知識と高度の診療技術を持つ医師を、日本めまい平衡医学会が認定ものです。現在のところ、認定されている医師の数は600名弱。他の資格と較べて、レアといえます。実際、山形県内で認定されている先生はたったの1名のみです。

めまい相談医を取得するには、専門医であること、講習会の受講と試験の合格、めまい平衡医学会学会員として3年経過することなどが必要です。
先日、東京で行われた、3日間にわたる講習(座学と実習)、試験を受けてまいりました。その結果、無事修了が認められて、修了証書を受け取ることができました。めまい平衡医学会に入会してからの年数がまだ余り経っていないため、実際にめまい相談医となれるまで、もう少しの時間が必要ですが、まずは、一つ条件をクリアしたと言うことでホッとしています。そして、さらに研鑽を積んで、特にめまいで悩んでいる患者さんの役に立てるようがんばりたいと思っています。
めまい相談医 取得を目指しています!_e0084756_08372132.jpg

by jibikai | 2018-07-24 14:01 | プロフィール・雑感 | Comments(0)

山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科  院長のブログ


by jibikkuma