早春の川原
2006年 03月 07日
今日の昼休み、天気が良かったので近くの川原へ。だいぶ雪が溶けて川縁まで降りられるようになりました。
手作りらしき橋。渡るには勇気がいります。

ネコヤナギ。

背景には、川の流れのキラキラ感を入れてみました。
今回は写真ネタのみ。
↓気に入っていれたら、ぽちっと押してください。1日1回ご協力よろしく。
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆
手作りらしき橋。渡るには勇気がいります。

ネコヤナギ。

背景には、川の流れのキラキラ感を入れてみました。
今回は写真ネタのみ。
↓気に入っていれたら、ぽちっと押してください。1日1回ご協力よろしく。
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆
近くに川があって、昼休みに素敵な写真が取れるんですね
ネコヤナギ、昔川端柳と言われてましたが、
こんな感じで川の近くにあったからかな?
川のヒカリのぼけが、春の小川みたいな感じで
凄く素敵ですね(^-^)
ネコヤナギ、昔川端柳と言われてましたが、
こんな感じで川の近くにあったからかな?
川のヒカリのぼけが、春の小川みたいな感じで
凄く素敵ですね(^-^)
0
>wakaba0818さん、やっとこちらも春らしくなってきました。今回のはpanasonicのズーム付きコンパクトによるものなのですが、ボケの綺麗さは、やはり一眼には全然かないません。でもフットワークがよいので、昼休みにちょっと撮ってくるのには便利です。

トップの画像が変わっていますね。これは、先生の写真でしょうか。
このひろーい景色は、気分が、スーッとする感じです。
先生のお宅の夕食は、どこで見れるのでしょうか。
よろしかったら、訪問させてください。
このひろーい景色は、気分が、スーッとする感じです。
先生のお宅の夕食は、どこで見れるのでしょうか。
よろしかったら、訪問させてください。
>lilyさん。トップの画像は自分の撮った写真に変えてみました。実はブログのカスタマイズの仕方を、勉強中なのです。遠くに見える雪山が、夏スキーで有名な月山で、手前の市街地らしきものもある平地が、山形盆地です。西蔵王という山の中腹から撮りました。
ところで、我が家の夕食の画像はまだ非公開なのです(汗)。申し訳ありません。おやつ系の写真は、このブログに少しずつアップしていきます。
ところで、我が家の夕食の画像はまだ非公開なのです(汗)。申し訳ありません。おやつ系の写真は、このブログに少しずつアップしていきます。
by jibikai
| 2006-03-07 18:49
|
Comments(4)