なごり雪
2006年 03月 13日

一昨日は15℃以上もあった気温は急降下。今日は久しぶりの真冬日です。昨日の夜から降り始めた雪は、朝のうちこそ路面も白く染めていましたが、さすがに昼にはだいたい溶けました。それでも、寒いです。いったん暖かさに馴れてしまった身体には、特に厳しいです。
ただ、スギ花粉症の方にとっては恵みの雨、ならぬ恵みの雪になるかも知れません。先週末は、だいぶ花粉症によるくしゃみ、鼻水、鼻づまり、眼のかゆみを訴える方が多かったのですが、この雪によって空気中を漂っていた花粉や、地表近くで舞っていた花粉は地面にくっつきあとは溶けた雪と一緒に流れていくでしょう。先週ひどかった人も、今週は少し楽になるかも知れません。
ただし、まだまだ花粉は飛び始めたばかり。スギの木には未だ多くの花粉が残っており、気温の上昇とともにまた飛び始めますので、油断しないようにしましょう。
↓参考になったら、ぽちっと押してください。1日1回ご協力よろしく。
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆
暖房器具一つ置かれてなくて、寒さに震えながらの式でした。
(普段から、子供たちの教室にも暖房はされていません。)
そちらの学校では、暖房はされていますか?