サギにあいました!!!

サギといっても、「おれおれ」とか、「振り込め」とか変なことは言わないいい奴です。
サギにあいました!!!_e0084756_8473498.jpg


先週末、いつもの川の中流付近で、土手を走る道路から、対岸にいる白い大型の鳥を発見。車を止め河川敷に降り、そろりそろりと近づきながら、数枚ずつ連写で撮影。50 m位まで近づいたところで、逃げられました。でも、時間にして5分ぐらいは観察させてくれました。いわゆる”シロサギ”ですが、ダイサギ、チュウサギ、コサギというのがいるらしいです。その内のダイサギと思われました。アップで見ると口は目の下まで大きく裂けており、ちょっとグロテスクですが、遠くから見る分には優雅です。こいつは、渡りをしない留鳥のようですので、時々遊んでくれるといいなと思っています(向こうにとっては、迷惑千万でしょうが)。

↓面白かったら、ぽちっと押してください。1日1回ご協力よろしく。
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆
Commented by lily at 2006-03-14 09:59 x
シロサギはこちらでも、よく見ることができます。
裏の川では、かもめがよく浮かんでいます。
Commented by jibikai at 2006-03-14 10:58
>いろいろな鳥が住めるような環境は、人間にとってもいい環境なんだとおもいます。lilyさんの住む町も、きっと良い環境なんだと思います。
by jibikai | 2006-03-14 08:58 | Comments(2)

山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科  院長のブログ


by jibikkuma