山形名所案内〜唐松観音〜
2006年 07月 15日
何カ所かのお気に入りの場所はあるのですが、その内の一つが唐松観音です。最上33観音の一つで、五番目の観音様とのことです。ちなみに1番目は、花笠音頭で「若松様よ〜♪」と歌われている、「若松観音」です。
馬見ヶ崎川の上流のほとりにありますので、周りは自然がいっぱい。秋になると、芋煮会のメッカになります。


私の小さい頃の記憶では、もっと荒れていましたが、数十年前に改修、そのときに赤い柱のデザインに生まれ変わりました。(ただし、それからまた古くなりましたので、あまり風光明媚なところとは期待しないでください。)
地図はここをみてね。


この記事が参考になれば、ポチっとおしてください。(一日一回のご協力を。)
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆

実はこの記事の写真は1〜2週間前に撮ったものを編集しました。
こちらもしっかりと”梅雨”してます。
ところで、来週、手術とのこと。あまり緊張せずに、リラックスして受けるのが一番かと思います。Goood luck!