サザンカ
2007年 02月 02日
今回は、写真ネタのみです。
そろそろ花粉症の治療をどうしようかなあ、と思って来られた方は
タグ”アレルギーへ、
そろそろ流行し始めたインフルエンザの情報が欲しい方は、
タグ”インフルエンザへお進みください。
また、このブログを応援してくださる方、
他の診療所関連のブログを見たい方は、ポチッと押してください。
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆
一日一回のご協力、毎度ありがとうございます m(_ _)m
山茶花の写真1枚目は、春を迎える生命のキラキラとした輝きがあり、すがすがしい感じがしますね。
2枚目の写真は1枚目と対照的に儚さとか、寂しさのようなものが感じられます。
特に、散ってしまった花びらが、雪の上に落ちている赤と白のコントラストと、葉の影によって出来ている日向と影のコントラスト。白と赤、黒と白、日向と日陰、さらには1枚目と2枚目の対照が・・・さすがですね。
ちなみに調べてみましたが、山茶花の花言葉は「赤い花・・・謙虚」「白い花・・・愛嬌」だそうです。
ございます。この日は久しぶりに雪がうっすらと積もったのですが、
翌日にはこの通りに晴れて、あっという間に溶けました。
赤い山茶花の花言葉は「謙虚」ですか・・・
なにやら、戒められているかのような・・・苦笑。