予約

予約_e0084756_1839231.jpg

私の医院に通っている患者さん以外には関係ない話で恐縮なんですが、今月から診察の予約も行うようにしましたので、ちょっとアナウンス。
一番の目的は、特定の曜日や時間帯のみに患者さんが集中するのを、少しでも分散しましょうということです。もちろん予約無しでも、今まで通り診察しますので大きな違いはないのですが、一応予約の方が優先となりますので、予約以外の方は逆に待ち時間が少々長くなることもあるかも知れません。
予約といっても、「いまさら」、とか「当然」と思われる方も多いでしょうが、当院は開業以来、手術や睡眠時無呼吸症候群の検査などを除いては、ずっと予約無しでやってきましたので、ちょっとした方向転換です。

私の所のような決して大きいとは言えない診療所の場合、予約制はメリット、デメリットどちらが多いのか、色々考えましたが、正直やってみないと分からないところもありますので、ある程度経ちましたら、またあらためて経過報告したいと思います。

------------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています!
このブログを応援してくださる方は、ポチッと押してください。
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆
一日一回のご協力、毎度ありがとうございます m(_ _)m
Commented by ちょこ at 2007-07-02 22:19 x
先生こんばんは。
予約制にしてみるんですか!どうなるんでしょうか…楽しみですね。
予約が殺到して、予約していない方に引かれちゃわないといいですね。
あれ???予約が殺到したほうが良いような…あれ?あれ?
ともあれ、上手く軌道にのると良いですね。 では♪
Commented by jibikai at 2007-07-03 15:39
>ちょこさん、こんにちは。自分自身としては、予約診療は大学病院と県立病院でやっていたことがあるのですが、この診療所では初の試みです。カレンダーソフトで予約管理をしているのですが、まだスカスカです(笑)。コンピュータは使っていますが、なにしろ手作りで金をかけないシステムなので、しばらくは試験運用というところです。
by jibikai | 2007-07-02 18:54 | プロフィール・雑感 | Comments(2)

山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科  院長のブログ


by jibikkuma