耳鼻科医の夏休み〜ペルセウス流星群を撮る〜
2007年 08月 14日
今日は以前から予定していた蔵王ロープウエイの特別の夜間営業「サマーナイトクルージング」に行って来ました。ロープウエイを乗り継いで、山頂を目指します。

山頂から見た夕景。



(ちなみに画面右下、薄雲の下の明るいところは、はるか遠くの宮城県側の街の灯りです。)
拡大すると、こんな感じです。

それでも、写真に収められただけ満足ですし、自分が天と地の狭間にいるような神秘的な体験が出来て感動的な一時でした。
「サマーナイトクルージング」は8月18日までだそうです。ペルセウス流星群ももう少しの期間は見られるそうですから、近郊の方、是非お出掛けになってはいかがでしょうか。
このブログを応援してくださる方、ポチッと押してください。
☆人気ブログランキング(病院・診療所部門)へ☆
一日一回のご協力、毎度ありがとうございます m(_ _)m

写真、いいですねー!雲も厚くならなくて、観察日和でしたか?
私も少し夜空を眺めましたが、黄昏ている人で終わってしまいました…。

ロープウェイでクルージングとは洒落てていいですね。ペルセウス流星群まで撮影に成功されて、すごい!
ロープウェイでのナイトクルーズと、流星群。。。ロマンチックです。
リア・ディゾンと一緒に行きたいです!
都会では味わえない自然の美しさが、山形にはいっぱいあるんですね。
蔵王山頂は雲海の上だったので、流星は結構見えたようでした。
前日(12日)はもっと市街地に近い丘みたいなところで見たのですが、こちらからも結構大きめの流星が見えました。この時ばかりは、田舎に住んでて良かったと思いました。