秋も深まってきました。
2007年 10月 26日

さて、今年は例年よりも気温は高めに経過しているものの、さすがに朝晩は暖房が必要になってきました。暖房も使い始めはホコリが舞いやすいので、暖房器具は掃除してから使うようにしましょう。また、暖かい日中は換気を心がけると良いと思います。
この時期の空気の乾燥もまた、鼻や喉の粘膜を痛める原因となりますので、加湿器の使用もお勧めです。
インフルエンザの流行はまだ先の話ですが、予防接種はそろそろ始めます。当院でも11月1日から開始する予定ですが、予約していただけると確実です。
インフルエンザ予防接種参考記事:
インフルエンザ・ワクチン〜もうお済みですか?〜
インフルエンザワクチン Q&A
めまいで検索しておりましたらたどり着きました。
ちなみに私はメニエル暦は11、2年で肩凝り・頭痛にも悩まされております(自爆)
さて、我が家は昨日
私がインフルエンザの予防接種済ませてきました。
娘は来年、高校受験控えているので2回受けたほうがいいのかも知れませんね???
紅葉
とても綺麗です(*-∀・)bИЕ
突然
お邪魔してすみません(ペコリ)
インフルエンザの予防接種は、13歳未満の子供の場合はが免疫がつきにくいので2回接種が推奨されているわけですが、13歳以上でも昨年インフルエンザにかかっておらず、しかも予防接種を受けていない場合などは、抗体が非常に少ないので、今年は2回接種の方がよいのではないかと考えられてはいます。
メニエル病を含めて、めまいに関しては当ブログはちょっと情報が乏しいかもしれません。診療所レベルですとめまいの患者さん
自体、病院ほど多くないので、どうしても記事も後回しになりがちで、検索エンジンにヒットした割には、期待はずれだったかもしれません。
こちら山形の紅葉はこれから見頃ですので、写真が撮れたらぽつりぽつりとまたご紹介したいと思います。
今年は寒暖の差が大きいので、紅葉は去年よりも色が鮮やかなように思います。そういえばこちらの地方紙に、福島県の安達太良の紅葉が紹介されていました。福島もそろそろ見頃でしょうね。
インフルエンザの予防接種は「タミフル問題」などの影響もあってか、今年は希望される方が多いのではないかと思っています。