スギ花粉〜そろそろ要注意です〜
2009年 02月 22日
当院を受診する患者さんを診察していますと、スギ花粉症の方の中でも、非常に敏感な方の場合はもうすでに症状が出てきているようです。理想的には発症前10日ないし14日程度に遡って抗アレルギー薬を内服し始めるのが、初期治療としては理想的です。まだ、発症していなくても、スギ花粉症のある方は早めに受診して下さいね。また、既に発症している方でも、症状がひどくなる前に受診していただくのが良いと思います。
学生さんの中には、これから受験という方もあるかと思います。スギ花粉症の薬は眠くなるという先入観があるかも知れませんが、最近の薬は眠気の少ないものや、全く眠気を起こさずに効果も満足できるレベルにあるものが多いです。ただし市販薬はまだ、古いタイプのものしかありませんから、是非、耳鼻科を受診して自分に合ったお薬を処方してもらいましょう。

宜しければご協力を!
(アイコンをクリックするとランキングのページにジャンプします。
そしてなんと!耳鼻科医に10ポイントが入ります!!)

またか~、なんて思わないですよ。
先生のブログこれからも楽しみにしてます。
花粉症の季節ですよね…
アタシは花粉症じゃないから人ごとやけど…花粉症の人は大変そーやなぁ…。
へぇ~今は、眠くならないお薬もあるんですね。花粉症のお薬って全部眠くなると思ってました。
今や4人に1人は花粉症です。
それだけ需要があるからなんでしょうが、薬もいろいろ
進歩してるんですよ。
このブログ以外のサイトは、情報量はまだまだ少ないのですが
それぞれ特徴を持たせて運営していきたいと思っています。
また応援よろしく。
とにかく覗いてもらうのが何よりうれしいです。