このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2005年 10月 29日
今日の新聞や、yahoo! JAPANのニュースに、うがいの効果について記事が載っていました。 京都大保健管...
2005年 10月 20日
今回から「Q&Aシリーズ」と称して、患者さんやご家族から、よくある質問と、私なりの回答を書いていきたいと思います。...
2005年 10月 17日
今回は、お子さんをお持ちの方以外には、あまり関係のない話題。 先週の平日の休診日に、校医をしている小学校 2...
2005年 10月 15日
ステロイドっていうお薬は、ご存じでしょうか。耳鼻科ではステロイドを、いろいろな病気に対して使っています。といいます...
2005年 10月 07日
耳鼻科の診療所や一般病院の耳鼻科外来を受診する患者さんで、おそらく最も多いのが、アレルギー性鼻炎の患者さんだと思わ...
2005年 10月 03日
今回は、鼻づまりの起こるメカニズムについて書きます。鼻づまりって、本当につらいですよね。しかも、誰でもしばしば経験...
2005年 10月 01日
皆さん、「のまネコ」ってご存じですか?私が書くまでもなく、すでに知っている方が多いと思いますが、念のため、かいつま...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
いちご舌 数日前の話になりますが、...
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
上咽頭擦過療法:EAT のアイコン作って.. コロナ禍も一段落して、...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
頸の腫れ〜部位別に考えられる疾患〜 9月16日のエントリーで...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
耳に何か入ってしまいました! 「子どもが耳に何か入れて...
扁桃炎の男女差 一般に「咽が腫れる」とい...