このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2006年 07月 31日
私の診察室には、カルテを書くためとはまた別に、パソコン用のデスクを置いてあります。その上には、ノートPCが2台。...
2006年 07月 21日
このブログの読者には、耳鼻科にかかったことがない方もいらっしゃると思います。また、耳鼻科にかかったことがある方...
2006年 07月 20日
夏に流行るのどカゼといえば、アデノウイルスによる咽頭結膜熱(いんとうけつまくねつ)、いわゆるプール熱が多く、今年...
2006年 07月 19日
山形は年によっては空梅雨のことも多いのですが、今年は本当に梅雨らしく、飽きるほど雨が降っています。その代わり、...
2006年 07月 15日
昼休み、特に何もないときには、リフレッシュを兼ねて写真を撮りに行ったりします。 何カ所かのお気に入りの場所はある...
2006年 07月 14日
ロック歌手である忌野清志郎氏が、6月末からのどの違和感を訴え、7月上旬に喉頭癌の診断を受けたとのニュースがありまし...
2006年 07月 08日
うちの医院は水曜日が休みの代わりに、土曜日は午後も診療していますが、平日より1時間早い5時に終わります。ほぼ定時に...
2006年 07月 07日
数日前の話になりますが、私の娘(小学生)が突然高熱を出しました。熱の他は鼻汁が少し出ていたぐらいで、あまりはっきり...
2006年 07月 03日
蔵王に竜山(りゅうざん)という山があり、そこから山形市に向かって丘陵地帯が広がっています。そこは西蔵王公園と...
2006年 07月 01日
こちら山形はサクランボの最盛期。今の時期から、8月上旬の花笠祭りにかけて、山形を観光で訪れる方も多いのではないでし...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
いちご舌 数日前の話になりますが、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
喉頭の内視鏡検査 最近、消化器内科の領域で...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
下鼻甲介焼灼術とは? 今回は、下鼻甲介焼灼術(...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
妊娠している方に使える抗アレルギー剤は? 鼻アレルギー診療ガイドラ...