このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2006年 10月 24日
こちら山形は昨日、今日と冷たい雨が激しく降り続いています。 冬はもうすぐそこ、という感じです。 秋らしい写真も...
2006年 10月 23日
今回もシミュレーション・シリーズで低音障害型感音難聴という病気をとりあげます。結構、多くの方が罹るこの病気。どんな...
2006年 10月 20日
このブログも、早いもので開設してから、1年が過ぎました。 それで分かったことは、あまり自分の医院の宣伝には役...
2006年 10月 13日
秋の花の代表の一つである、コスモスですが、先週末から今週初めにかけて、全国を駆け抜けた低気圧による雨風でほとんど壊...
さて、急性副鼻腔炎で治療していたAさん、その後の経過はどうだったのでしょうか。 (例によって、ありがちなパタ...
2006年 10月 06日
ここらでちょっと写真でも。 ちょっと更新をサボっている間に、山形の稲刈りも佳境を過ぎたようで、 もうすぐ皆...
前回に引き続いての診療シュミレーション。 患者Aさんが、初診から3日経って受診しました。 ========...
2006年 10月 05日
長らく更新をさぼっておりましたが、今日からまた復活です。 早速、今回は診療シュミレーションということで、もし...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
頸の腫れ〜部位別に考えられる疾患〜 9月16日のエントリーで...
いちご舌 数日前の話になりますが、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を...
鼻茸・鼻ポリープ 今週は花粉症シーズンとい...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
妊娠している方に使える抗アレルギー剤は? 鼻アレルギー診療ガイドラ...
下鼻甲介の腫れ 前回は鼻サイクルといって...
耳管開放症 今回は耳管開放症について...