このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2007年 04月 29日
昨日で4月最後の診療が終わり、当院は今日(29日)と明日(30日)は休診となります。 来週は5月1日火曜日は普通...
2007年 04月 23日
山形市内にも桜の名所らしきところは何カ所かありますが、その内の一つがこのブログには度々登場している「馬見ヶ崎さくら...
今年も多くの人を悩ませたスギ花粉も、そろそろ飛散終了の時期です。散歩の途中、低い位置に枝のあるスギの木を見つけて...
2007年 04月 21日
開業医と勤務医、診療というメインの仕事は同じですがが、開業医の方が明らかに診療以外の仕事は多くなります。 経理に人...
2007年 04月 20日
最近写真ブログと化してしますが、あまり苦情もないところを見ますと、もともと耳鼻科ネタはあまり期待されていなかったと...
2007年 04月 16日
私の住む山形市も、先週末にようやく桜の開花宣言が出され、いよいよ春も本番かと思いきや、今日は冷たい風が吹く一日とな...
2007年 04月 13日
ようやく山形でも、今日は桜の開花宣言が出されました。 とはいっても、まだまだ数輪咲いているだけですが・・・ ...
2007年 04月 12日
2週間ほど前、黄砂が激しく飛んだ頃より、スギ花粉症で 初診、再診する方が増えています。 ちょっと、バタバタして...
2007年 04月 06日
関東地方では、もう桜も散り始めているとのことですが、 私の住む山形では、来週あたりに開花するようです。 も...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
いちご舌 数日前の話になりますが、...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
上咽頭擦過療法:EAT のアイコン作.. コロナ禍も一段落して、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
鼓膜チューブ留置術(いわゆるチュービ.. このブログでは耳鼻科の情...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
頸の腫れ〜部位別に考えられる疾患〜 9月16日のエントリーで...