このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2007年 08月 31日
アレルギー性鼻炎の診断にはいくつかのステップがありまして、まずは問診でくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目の痒みなどのアレ...
2007年 08月 30日
日曜日ちょっとした用事があって、山形県の海の玄関とも言える酒田市まで、出かけてきました。私の暮らす山形市からは11...
2007年 08月 28日
前々回、8月24日のエントリーでは、耳鼻科を受診する患者さんの性別、年齢別の構成についてお話ししましたが、今日はそ...
2007年 08月 25日
まだまだ暑い日が続いていますね。 それでも真夏にはうるさいほどであった蝉の声は、なりを潜め、 代わりに、コオロ...
2007年 08月 24日
このブログを見て下さっている方は、何らかの形で耳鼻科に興味をもっている方がほとんどだと思うのですが、一方では、耳鼻...
2007年 08月 22日
耳鼻科の医院というと、通院した経験のある方は特に、子供が多いというイメージをお持ちかと思います。確かに幼児期は鼻炎...
2007年 08月 17日
昨日までの猛暑も、雨のお陰で 今日は一段落。 今年の暑さも、ピークは越したかなという感じですね。 さて、毎...
2007年 08月 16日
当院の夏休みは昨日までで、今日からはまた平常通りの診察です。 この時期は、当院の新患の方で、住所が県外の方の...
2007年 08月 14日
夏休みも2日目ですが、特に遠出はせず、近郊でくつろいでおります。 今日は以前から予定していた蔵王ロープウエイの特...
2007年 08月 11日
何とも暑いです・・・・・ こんな日は、温泉にでもつかって、その後はうたた寝といきたいですね。 当院は明日か...
2007年 08月 10日
暑い日が続いておりますが、バテてませんか? クーラーにばっかり頼ってたらいけませんよ。 (って、それは自分...
東北というと、寒い所というイメージがあり、夏もさぞかし涼しいのでしょうと思われている方も多いのですが、実は真夏の暑...
2007年 08月 09日
山形を代表する祭りの一つ、花笠祭りは8月7日に最終日を迎えました。 私も中日である6日に、ちょっと行ってきました...
2007年 08月 07日
今日、8月7日は鼻の日です。 ちなみに3月3日はお察しの通り耳の日です。 耳の日には聞こえの悪い方を対象と...
2007年 08月 04日
台風5号は九州、四国、中国地方に大きな被害を及ぼし、現在日本海を北上中とのこと。しかし、こちら山形は平和そのもの。...
2007年 08月 02日
子供の耳が痛くなる原因は急性中耳炎が多いのですが、大人は中耳炎にはかかりにくく、耳が痛くなるとすれば、外耳道炎にな...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
いちご舌 数日前の話になりますが、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
喉頭の内視鏡検査 最近、消化器内科の領域で...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
新しい鼓膜穿孔閉鎖術-ASET-について 鼓膜に穴が開いてしまう病...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
妊娠している方に使える抗アレルギー剤は? 鼻アレルギー診療ガイドラ...