このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 02月 29日
昨日の朝の山形市。数センチずつながら毎朝雪が積もり、除雪車が行き交っていました。日差しも弱々しく、気温も日中になん...
2008年 02月 28日
今朝の山形市の様子なのですが、ご覧のとおり、まだまだ寒いです。 毎日少しずつながら新しい積雪もあり、こんなに...
2008年 02月 24日
季節ネタと言うことで、今日も花粉症の話 スギ花粉症を含むアレルギー性鼻炎の治療には、薬物療法、手術療法、減感...
2008年 02月 23日
東京近郊では、スギ花粉の飛散が始まったとのことです。 ただし地方によって、花粉の飛散開始日、花粉の量には違いがあ...
2008年 02月 13日
今日の山形は、朝から雪。路面も一度は乾きましたが、またもや圧雪状態です。春の訪れまでは、もう少しかかるようです。 ...
2008年 02月 08日
前回、耳鼻科の診療報酬は安いという話をしましたが、それによって陥りやすい負の連鎖のパターンとは、以下のようなことが...
2008年 02月 04日
耳鼻科の診療報酬が内科との比較でかなり少ないことを、前回書きました。何故そうなっているのかというと、色々な要因があ...
2008年 02月 01日
いつも高尚な話題ばかりではつまらないので、たまには俗っぽい話でも・・・ ぶっちゃけ、耳鼻科開業医って儲かっている...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
いちご舌 数日前の話になりますが、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
喉頭の内視鏡検査 最近、消化器内科の領域で...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
下鼻甲介焼灼術とは? 今回は、下鼻甲介焼灼術(...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
妊娠している方に使える抗アレルギー剤は? 鼻アレルギー診療ガイドラ...