このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2008年 12月 31日
2008年 12月 27日
今年も、残すところあとわずかとなりました。 さて、当院は年内は12月30日まで通常通り、夕方6時まで 診療...
2008年 12月 24日
前回に引き続き、内耳の構造についてお話していきます。 前回は内耳が蝸牛、耳石器、三半規管からなることをお話 し...
2008年 12月 22日
さて、、今回からは自作のイラストを使いながら、内耳の構造について お話ししていきたいと思います。 まず、内...
2008年 12月 17日
自分の医院のサイト作成のためにアドビのプロ仕様のソフトである、 Photoshop、Illustrator、Dr...
2008年 12月 11日
ちょっとブログの更新をお休みしていましたが、 いつの間にか師走。 ぼちぼち復活していきたいと思います!! ...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
いちご舌 数日前の話になりますが、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
喉頭の内視鏡検査 最近、消化器内科の領域で...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
新しい鼓膜穿孔閉鎖術-ASET-について 鼓膜に穴が開いてしまう病...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
妊娠している方に使える抗アレルギー剤は? 鼻アレルギー診療ガイドラ...