このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 01月 31日
(山形市中心地 1月21日撮影。) 早いもので今日で1月も終わり。今年の冬は最近でも 記憶にないほどの...
2009年 01月 29日
関連する過去の記事 ============================================...
2009年 01月 23日
今シーズンはインフルエンザの流行が早く、 山形市でも年末からA型、B型両方の患者さんが いらっしゃるようです。...
2009年 01月 22日
1月9日のエントリー「耳鼻科医のお絵かき〜蝸牛の構造〜」からの続きです。 前回は渦巻き状になっている蝸牛...
2009年 01月 15日
山形の今年の冬は寒くなるかと思いきや、意外と 少雪、暖冬で経過しています。 ブログで大雪自慢のできないことを除...
2009年 01月 09日
耳鼻科医のお絵かき〜蝸牛の構造〜の続編です。 前回の記事では、内耳の中でも特に聞こえを担当する蝸牛の 概観につ...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
いちご舌 数日前の話になりますが、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
喉頭の内視鏡検査 最近、消化器内科の領域で...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
下鼻甲介焼灼術とは? 今回は、下鼻甲介焼灼術(...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
妊娠している方に使える抗アレルギー剤は? 鼻アレルギー診療ガイドラ...