このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 02月 27日
Flashが使えずGIFに変換してます。 しかも500 kBの容量制限があり、画質についてはご容赦下さい。
2009年 02月 26日
私が働いているのは、あさひ町榊原耳鼻咽喉科医院といい 山形市にある、耳鼻科医院です。 普段の時期であれば、...
2009年 02月 25日
今日は以前、YouTubeにナレーション付きのスライドショーでアップした「耳のつくりと聞こえ」を静止画とテキストで...
2009年 02月 24日
久々の写真ネタです。 ちょっと前になりますが、郊外までハクチョウを撮りに行ってきました。毎年何回かは同じ場所に撮...
2009年 02月 23日
抗アレルギー薬は処方箋を必要とするもの、しないもの、多くの種類のものが発売されていますが、大きく作用機序で分ければ...
2009年 02月 22日
こちら山形県では例年、東京から遅れること3週間程度で、スギ花粉の飛散が始まります。山形県衛生研究所の発表によります...
またかっ!と呆れるかも知れませんが、 新サイトオープンのお知らせです。 今度のサイトは「みみはなネット」で...
2009年 02月 20日
内耳の仕組みとはたらきについてのスライドショームービーを、 You Tubeに貼りました。 以前、当ブログでも...
2009年 02月 13日
当ブログ「耳鼻科医の診療日記」は他に類をみない、唯一無二の サイトを目指して、特にイラストには力を入れて作ってい...
2009年 02月 10日
今日は旬な話題を一つ。 もうすぐバレンタインデーですが、よく言われる「チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出る。」と...
2009年 02月 08日
日本医師会のHP中に インフルエンザQ&A というページがありますが 、一般の方にも分かりやすくて しかも内容が詳...
2009年 02月 06日
今年は、インフルエンザが全国的に大流行しています。ここ山形市でも、インフルエンザ警報が出るほどです。さらにはAソ連...
2009年 02月 05日
当ブログ「耳鼻科医の診療日記」ですが、記事数400程度となりました。最近は内耳に関する話題が、ニーズもありそうだと...
2009年 02月 03日
医院の自分の部屋のデスクです。久しぶりに整頓したので、 ちょっとだけ公開。 愛用しているのはMac B...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
いちご舌 数日前の話になりますが、...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
上咽頭擦過療法:EAT のアイコン作.. コロナ禍も一段落して、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
鼓膜チューブ留置術(いわゆるチュービ.. このブログでは耳鼻科の情...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
頸の腫れ〜部位別に考えられる疾患〜 9月16日のエントリーで...