このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 07月 28日
急性低音障害型感音難聴の疫学〜当院のデータより・その1〜からの続きです。 さて、最近特に注目されている急性低...
2009年 07月 24日
急性低音障害型感音難聴の話は1回お休みして、今回は写真ネタを。 先週末のことですが、ちょっと用事がありまして...
2009年 07月 23日
急性低音障害型感音難聴の診断基準は、まだはっきりと決まったものではないのですが、一応以下のような試案があって、疫学...
2009年 07月 22日
今日の山形は朝から濃い雲がたちこめており、日食はあきらめていましたが、ちょうど10時半過ぎから時々雲が切れて、...
2009年 07月 21日
低音障害型感音難聴については、前回の記事に書きましたように、 「耳閉感を訴える人が多い。」 「働き盛りに多...
2009年 07月 20日
急性低音障害型感音難聴とは、文字通り急性に発症し、低音域に限って聴力が低下する感音難聴(=感音性難聴)です。 か...
2009年 07月 17日
今日は朝から日差しも強く、気温もぐんぐん 上がっているようです。梅雨明けも間近でしょう。 夏場、特に外...
2009年 07月 15日
しばらくブログの更新をお休みして、当院のサイト「あさひ町榊原耳鼻咽喉科医院」をいじっていました。ホームページ作成業...
2009年 07月 07日
先週末から、apple純正のメールソフトである、Mailの調子が悪くて送信出来なかったり受信できなかったり。原因は...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
いちご舌 数日前の話になりますが、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
喉頭の内視鏡検査 最近、消化器内科の領域で...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
下鼻甲介焼灼術とは? 今回は、下鼻甲介焼灼術(...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
妊娠している方に使える抗アレルギー剤は? 鼻アレルギー診療ガイドラ...