このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 07月 30日
今回はちょっと息抜き。写真は西蔵王高原でたまたま見つけた、蓮の花です。蓮っていうのは汚い泥に根を張るからこそ、綺麗...
2010年 07月 24日
さて、ここからは耳、特に聴覚の老化とそれは防げるのかという話です。 まず、聴覚の老化現象といえば、老人性難聴とい...
2010年 07月 20日
引き続きアンチエイジングについてです。少し基礎的な話が続いて退屈されている方も多い(汗)かとは思いますが、いづれ、...
2010年 07月 17日
さて、エイジングというものを考えるときに外せないキーワードとして、活性酸素・フリーラジカルというものがあります。活...
2010年 07月 10日
医学の世界にも結構、流行、廃れというものはありまして、多くの研究者が飛びついて研究されるテーマもあるし、しばらく研...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
いちご舌 数日前の話になりますが、...
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
上咽頭擦過療法:EAT のアイコン作って.. コロナ禍も一段落して、...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
頸の腫れ〜部位別に考えられる疾患〜 9月16日のエントリーで...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
耳に何か入ってしまいました! 「子どもが耳に何か入れて...
扁桃炎の男女差 一般に「咽が腫れる」とい...