このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 01月 26日
医療機械は日進月歩というほどではないのですが、少しずつ新しい機械が出てきて、それを使えばより詳しい診察や検査ができ...
2013年 01月 21日
耳鼻科診療では特に視診、つまり耳や鼻、咽をよく見ることが大切です。ところがいずれの部位も奥まったところにあるため何...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
いちご舌 数日前の話になりますが、...
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
上咽頭擦過療法:EAT のアイコン作って.. コロナ禍も一段落して、...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
頸の腫れ〜部位別に考えられる疾患〜 9月16日のエントリーで...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
耳に何か入ってしまいました! 「子どもが耳に何か入れて...
扁桃炎の男女差 一般に「咽が腫れる」とい...