2015年 01月 09日
スギ花粉症のシーズンが近いということで、鼻の強化月間。今回は鼻の役割についてお話ししたいと思います。アレルギー性鼻...
2015年 01月 07日
年が明けて、そろそろスギ花粉症の方は今シーズンどう乗り切ろうかと、思案を始める頃なのではないでしょうか。スギ花粉症...
2015年 01月 05日
あけましておめでとうございます。本日、1月5日より通常通り診療いたします。今年もよろしくお願いいたします。
2014年 12月 29日
今年一年、お世話になりました。あさひ町榊原耳鼻咽喉科医院の今年の診療は、12月30日までです。夕方6時まで、通常通...
2014年 08月 12日
以前も耳鳴について記事を書いていますが、大分時間も経過しましたしましたので、改めて記事にしてみます。耳鳴の分類耳鳴...
2014年 08月 01日
いびきは熟睡している証ではなくて、実は気道の一部から起こる雑音であり気道閉塞のサインであるということが、だいぶ認識...
2014年 05月 26日
睡眠時無呼吸症候群の原因というのは人によって少しずつ異なるのですが、大抵の場合それは単一のものではなく、 様々な要...
2014年 05月 06日
睡眠時無呼吸症候群については、以前には記事にもしたことがありますが、大分経ちますので、改めて何回かに分けて記事にし...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
いちご舌 数日前の話になりますが、...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
喉頭の内視鏡検査 最近、消化器内科の領域で...
鼓膜チューブ留置術(いわゆるチュービ.. このブログでは耳鼻科の情...
上咽頭擦過療法:EAT のアイコン作.. コロナ禍も一段落して、...
妊娠している方に使える抗アレルギー剤は? 鼻アレルギー診療ガイドラ...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...