このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 07月 22日
以前より使用していた耳の模型が壊れてしまい、Amazonから新しく購入しました。最初の印象は、デカッ って言う感じ...
2017年 07月 13日
先週末は、大阪で行われました耳鼻咽喉科短期滞在手術研究会に参加してきました。もともと関西で活躍されている先生が中心...
2017年 06月 10日
今回は、機材についてのちょっとマニアックな話です。以前は電子スコープで撮影していた鼓膜の写真、2年前から機材をOl...
2017年 05月 02日
当院のシンボル・ツリーであるハナミズキが、今年も白い花を付けました!5月1日は、当院の創立記念日。毎年この時期に咲...
2017年 03月 29日
YouTubeで見つけた、耳鼻科に関連した動画を紹介します。後半規管型良性発作性頭位めまい症に対するEpley(エ...
2017年 03月 28日
当院の近くの公園の梅の花。ようやく、花が開きましたが、昨日今日と季節外れの雪が降り、また冬に逆戻りです。今年はスギ...
2017年 03月 20日
スギ花粉症では、目の痒み、涙目、充血といったアレルギー性結膜炎もかなりの頻度で起こります。しかも、鼻の症状に先行し...
2017年 03月 13日
現在のスギ花粉飛散数です。雪国にも春が訪れたようです。花粉症の方にとっては、辛い季節です。
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
いちご舌 数日前の話になりますが、...
頸の腫れ〜部位別に考えられる疾患〜 9月16日のエントリーで...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
第2世代抗ヒスタミン薬の比較 ーーーーーーーーーーーー...
急性低音障害型感音難聴〜よくある質問とその答え〜 今回は急性低音障害型感音...
下鼻甲介の腫れ 前回は鼻サイクルといって...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を...
汎用デジタルカメラを利用した内視鏡システム─耳科診療への応用─ 日本耳科学会でポスター賞...