このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2005年 12月 13日
禁煙についての記事を以前書きましたが、私自身、禁煙してちょうど一年たちました。そこで今回は、禁煙して良かったこと、...
2005年 12月 12日
以下、yahoo! Japanのニュースに載っていた、北國新聞の記事です。 ----------------...
2005年 12月 11日
今日は日曜で休診でしたが、ここ山形では昨夜からさらに、10 ㎝ちょっとの積雪がありましたので、ボビー(my 除雪車...
2005年 12月 10日
昨日の夜から、雪が降り続いています。まだ積雪5㎝というところで、たいしたことありませんが、これからまだ数日間は寒い...
2005年 12月 09日
今回は、耳がつまる感じのする時は、どういった原因が考えられるかという話です。 耳のつまる感じというのは、専門用語...
2005年 12月 06日
そろそろ、来春のスギ花粉飛散量の予想が出てきました。幸いなことに、”少なめ”だそうです。 スギ花粉の飛散量は...
2005年 12月 05日
昨日の山形市。低い山や家の屋根にも雪が積もっています。道路はまだ、大丈夫。
2005年 12月 03日
久しぶりに、耳鼻科医らしい話題、滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)について、記事にします。 滲出性中...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
いちご舌 数日前の話になりますが、...
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を、後...
上咽頭擦過療法:EAT のアイコン作.. コロナ禍も一段落して、...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
鼻中隔彎曲症 鼻中隔とは? 左右...
鼓膜チューブ留置術(いわゆるチュービ.. このブログでは耳鼻科の情...
LEDヘッドライト 耳鼻科医のトレードマーク...
扁桃炎の男女差 一般に「咽が腫れる」とい...