このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 07月 31日
山形市では、先天性風疹症候群予防のため、風疹の抗体検査と予防接種費用を全額助成することとなりました。 対象は...
2011年 10月 06日
今週末よりインフルエンザの予防接種を開始いたします。 ご希望の方は、電話で予約して下さいますようお願いいたします...
2010年 12月 01日
補聴器専門サイトを立ち上げようかと画策中でありまして、そのなかにいわゆるFAQ 、「よくある質問とその答え」のコー...
2010年 09月 08日
今日はちょっと堅苦しい話で恐縮ですが、補聴器を購入する際に市町村などの行政から受けられる補助についてです。 ...
2010年 04月 15日
前回、書き忘れたことを追加します。前回は初診料と再診料、6歳未満と6歳以上の場合、時間内と時間外受診では診察料に差...
2010年 04月 14日
さて、この4月から一部の例外を除きほとんどの医療機関で、“詳細な”明細書の発行が義務づけられました。この制度、そも...
2010年 04月 06日
健康保険って、まあ以前に比べればじわじわと自己負担が増えたりして、サービス後退といえるところも多いのですが、それに...
2010年 04月 05日
最近何かしらの病気や怪我などで医療機関を受診した方は、診療の内容が細かく書いてある「明細書」なるものを渡されたので...
2009年 11月 05日
「ワクチンが足りません。」って、昔、後進国支援のキャッチフレーズとして使われてた記憶があるけど、情けないことに日本...
2009年 08月 29日
先週末、仕事が終わってふと空を見上げると、こんな感じの雲。「いわし雲」というのでしょうか。いずれにしても秋らしい雲...
山形市の耳鼻咽喉科 あさひ町榊原耳鼻咽喉科 院長のブログ
膿栓の治療 〜扁桃凝固術〜 今日は扁桃に臭い塊がくっ...
頸の腫れ〜部位別に考えられる疾患〜 9月16日のエントリーで...
いちご舌 数日前の話になりますが、...
後鼻漏はどこからくるのか? 鼻が咽に流れる症状を...
鼻茸・鼻ポリープ 今週は花粉症シーズンとい...
耳垢を取るための器具たち さて、今回は耳垢を取るた...
耳のつまる感じ(耳閉感) 今回は、耳がつまる感じの...
妊娠している方に使える抗アレルギー剤は? 鼻アレルギー診療ガイドラ...
下鼻甲介の腫れ 前回は鼻サイクルといって...
耳管開放症 今回は耳管開放症について...